So-net WiMAXでは月額割引のキャンペーンを行っており、キャッシュバックがもらえない分、毎月の月額料金が安くなっています。
キャッシュバックの場合、受取るのを忘れてしまうと、貰えるはずのキャッシュバックが無くなってしまいますが、毎月の料金に還元してくれるSo-netの場合はその心配がいりません。
このページでは「実際に使ってわかったSo-netをおすすめする理由」を解説しています。
1.月額料金が安いお得なキャンペーン!
So-net WiMAXでは3年間ずっと月額3,620円というキャンペーンを行っております。
月額料金が安い意外にも
- 初月無料
- モバイルルーター無料
- au 4G LTE(ハイスピードエリアモード)無料
見てのとおりの無料尽くしのサービスとなっております。
他のWiMAXのプロバイダと上記の点を比較して、So-netがお得かというと「悪くはない」というのが正直な意見です。
それでも私はSo-net WiMAXをおすすめするのには、他に理由があります。
2.機種変更が無料でできる!?
So-net WiMAXなら1年と10ヶ月利用すると無料で最新機種にグレードアップすることができます。
※一部機種では料金が発生します。
実際にモバイルルーターを毎日利用している人ならわかると思いますが、1年2年と使い続けると、バッテリーの使える時間が短くなってきます。
そのため新しい機種もしくはバッテリーを交換したいとなっても、契約期間中だとどうしようもありません。
もちろんお金を払えば何とかなりますが、無料では対処できませんね。
そこで助かるのがSo-net WiMAXの機種変更無料キャンペーンです。
契約期間の途中で最新機種にグレードアップできるのは実際の利用者として嬉しいです。
こういうキャンペーンは他社で行われておらず、使ってる側としては凄い助かります!
3.安心と信頼のサポート体制
So-net WiMAXを選ぶ多くの人が「So-net」だから契約したと口を揃えて言います。
So-netは「ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社」が運営しております。
今までのインターネット事業で培ったサポートを生かし、So-net WiMAXでもお客様が安心するサポートを徹底しております。
口コミでも言われてるとおり、サポートがめっちゃ良いです。何かあったときの対応がさすがSo-netだなと思います。
コスパ重視でいくのであれば「GMOとくとくBBのキャッシュバック」が一番お得に使えますが、WiMAXを利用していく上で何かあった時のサポートを考えるのであれば、So-net WiMAXは一番おすすめできます。
もちろん月額料金も3年間3,620円と安い料金で利用できます。
月額料金が安く、途中解約の違約金も安く、22ヶ月後新機種に無料で機種変可、大手の安心サポート、WiMAXならSo-net WiMAXがコスパNo.1です。
So-net WiMAX:https://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax2/
So-net WiMAXの評判について
電波が入らず使えないと困りますよね。WiMAXの電波も昔に比べて、都市部以外でも使えるようになってきました。
エリアに不安がある人は、事前に「エリアマップ」をご確認ください。
機種変更キャンペーンは1年と10ヶ月以上So-net WiMAXをご利用いただいたお客様が対象となっております。
3年契約と長い契約期間の間にモバイルルーターも古くなっていきますので、途中で新機種に代えれるのは嬉しいですね!
2019年1月の申し込みの場合は月額料金3,620円と、最安の時より少し値段が上がっています。
それでも、WiMAXのプロバイダの中で安い月額料金となっていますのでおすすめです。
月額料金が安く、途中解約の違約金も安く、22ヶ月後新機種に無料で機種変可、大手の安心サポート、WiMAXならSo-net WiMAXがコスパNo.1です。
So-net WiMAX:https://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax2/
So-net WiMAXと他社を徹底比較
So-net WiMAXは他のプロバイダに比べてサポートの面では圧倒的に良いです。
しかし、それ以外の点はどうなのでしょうか。わかりやすく表にしてみました。
プロバイダ | 3年間の総額費用 | キャッシュバック |
---|---|---|
So-net WiMAX | 130,320円 (月額3,620円) |
無し |
UQ WiMAX | 155,628円 (月額3,696円~4,380円) |
最大13,000円 |
GMOとくとくBB | 152,160円 (月額3,609円~4,263円) |
最大39,900円 |
BILOBE | 156,310円 (月額3,695円~4,380円) |
最大30,000円 |
上記の表のとおり、キャッシュバックを入れなければSo-net WiMAXは安く使えます。キャッシュバック込みだと、GMOとくとくBBが圧倒的にお得となっており、次にBiglobe WiMAXがお得です。
1年後の受け取りを忘れない自身がある人はGMOやBIGLOBEと契約して高額キャッシュバックを受け取るのが一番おすすめですが、
キャッシュバックを受け取り忘れたら貰えません。それを考慮したうえで、サポートも万全で月額料金が安いSo-net WiMAXを契約したほうが良いですね!
契約するならルーターはどれを選んだらいいの?
So-net WiMAXでは2019年1月時点で下記の4機種から選ぶことができます。
- Speed Wi-Fi NEXT WX05
- Speed Wi-Fi NEXT W05
- WiMAX HOME 01
- Speed Wi-Fi HOME L01s
一番おすすめはSpeed Wi-Fi NEXT WX05
WX05は今販売されているモバイルルーターの中で一番新しい機種になります。
主な機能として
- 下り最大440Mbps/上り最大75Mbps
- 無線LAN5GHz対応
- Bluetoothテザリング対応
- WiMAXハイパワー対応
- au 4G LTE対応
- バッテリー持ち10.5時間と長時間
現在販売されているW05よりもWX05の方がバッテリーの持ちも長く、機能も充実しています。
特に問題なければWX05を選ぶのをおすすめしております。
新技術のWiMAXハイパワーによって、電波が弱いときに送信パワーを上げることで通信速度を約20%改善できます。
これにより、家の中や、建物の中で電波が届きにくいエリアにおいて通信速度が改善できます。
電波状況がいい場所で利用してたら必要のない機能ですが、電波が弱いかな?と思うことがある人にはおすすめの機能です。
ホームルータータイプのHOME 01もおすすめ
外で利用する予定のある人は「WX05」がおすすめですが、家の中でしか使う予定のない人でしたら「HOME 01」もおすすめです。
HOME 01はWX05と違って、コンセントに挿して利用するホームルーター型のWi-Fiとなっております。
WiMAXのため工事不要となっており、コンセントに挿せばすぐに使えます。
HOME 01のメリットは以下のとおりです。
- 最大22台同時接続可能
- 下り最大440Mbps/上り最大75Mbps
- 無線LAN5GHz対応
- Bluetoothテザリング対応
- WiMAXハイパワー対応
- au 4G LTE対応
なお、見てのとおりデザインもオシャレのため女性ウケが良いです。
注意点としては、WiMAXの電波を拾ってWiFiを飛ばすため、光回線と比較すると遅く、電波が安定しません。
ネットの動画程度であればカクカクする事なく動作しますが、オンラインゲームには「HOME 01」は不向きです。
「HOME 01」に限った話ではないのですが、任天堂スイッチやPS4、パソコンのフォートナイトやDBD等オンラインゲームにWiMAXは向いていませんので注意してください。
私も実際にWiMAXを接続してオンラインゲームをした事がありますが、ラグが発生してしまい、相手に迷惑をかけてしまう事もありました。
誤解を招いてしまうと困りますので、記載しておきますが、「HOME 01」の電波でスマホアプリを使うとかその程度であれば十分可能です。0.01秒を争うゲームにはWiMAXは辞めた方が良いという話でした。
月額料金が安く(3,620円)、途中解約の違約金も安く、22ヶ月後新機種に無料で機種変可、大手の安心サポート、WiMAXならSo-net WiMAXがコスパNo.1です。
So-net WiMAX:https://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax2/
So-net WiMAXのまとめ
So-net WiMAXは月額料金3,620円です。
これが安いと思えば、So-netから買うのがベストな選択です。
キャッシュバックが欲しい、少しでも得したいという人は、他社を選んだほうが良いです。
So-netの一番の大手企業のため、突然つぶれる確率も低く、サポートへの教育が行き届いています。
何かトラブルが発生したときの対処もSo-net WiMAXは早いので安心です。