コラム

WiMAXは本当に使い放題?「ギガ放題」について徹底調査

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年2月20日から、通常プラン(月額3696円)を契約した場合、WiMAXでは、1ヶ月7GB制限が適用されることになりました。
その為、使い放題=WiMAXという図式が崩れる形となりました。

新プラン「ギガ放題」について

ギガ放題では、通信速度最大220Mbps(下り)となっており、今までよりも2倍速く、
1ヶ月単位での7GB制限がなく使い放題の為注目を集めています。

気になる月額料金

ギガ放題の場合は、月額料金が4,380円となっております。
ポケットwifiのyahoo wifiの2,743円と比較してしまうと高く感じますが、
wimaxが使い放題と言う点ではかなりオススメです。

契約期間は何年間?

今まで通りの2年契約となっております。
それまでに解約した場合は、別途違約金が発生いたします。
無料で解約できるタイミングは契約月から25か月後となっております。

本当に使い放題?

はい。ギガ放題は無制限に使い放題です。
但し、3日で3GBという制限が存在します。
これに関しては、現時点で適用されたという報告が無いためわかりませんが、そう簡単に制限に引っかかる事は無いようです。
※制限が実施された場合、youtubeで動画を何とか見れる程度に速度が落ちるようです。

WiMAXのギガ放題キャッシュバック等のキャンペーン比較

  • GMOとくとくBB WiMAX 月額4,263円 最大36,000円キャッシュバック
  • UQ WiMAX 月額4,380円 商品券10,000円分プレゼント
  • @nifty WiMAX 月額4,100円 最大35,400円キャッシュバック

意外にも月額料金で比較した場合、nifty WiMAXが安いと言うのがわかりますね。
但し上記料金は、「@nifty接続サービス」を使用している方限定となっておりますので、
未加入の方は、別途毎月250円発生致しますので、GMOとくとくBBより少し高くなってしまいますね。

また、最安値のGMOとくとくBBは悪い評判が出回っておりますが、その件につきましては「何故?GMOとくとくBB(WiMAX or ポケットwifi)の評判は悪いの。」をご覧ください。

オススメのWiMAXプロバイダーはどこ?

最安値がいいのであれば、GMOとくとくBBです。
しかもキャッシュバック料金が高い為おすすめです。
なお、キャッシュバックが受け取れるのは契約後約1年後となっております。
※銀行に振込みされる為、契約後12か月後前後にGMOより振込口座入力依頼メールが届きます。

以上の事を踏まえてWiMAXを契約するのであればGMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加