docomoからポケットWiFiの購入を検討している人、ドコモの月額料金は高額です。
ドコモから買わないといけないという特別な理由がない限り他社を選択した方が月額料金が安く持ち運びWiFiを手にする事ができます。
まずは高いといわれるドコモの月額料金をみていきましょう。
ドコモのポケットWiFiの月額料金について
スマホとデータ通信料を分け合うシェアプランもしくは、ポケットWiFiであらたにデータパックを契約するプランによって、月額料金が大きく変わってきます。
スマホとデータ通信料を分け合うシェアプラン
ドコモのスマホを契約中の人限定ですが、これが一番安く使えるプランとなっております。
- データプラン(ルーター) 月額1,200円
- シェアオプション 月額500円
- インターネット接続サービス(mopera U) 月額200円
データパックをスマホと分け合うシェアプランでもポケットWiFiを利用するには毎月1,900円の料金が発生します。
1900円でポケットWiFiを持てるのが安いと思うのか、高いと思うのかは人それぞれですが、使える高速データ通信量はスマホの契約内容に依存するため、速度制限になりやすいです。
一般的にポケットWiFiを契約する人で多いのが、スマホのデータ通信量を使い切ってしまい、毎月のデータ通信量を何とかしたい!という理由です。
そうすると上記のシェアプランですと、ポケットWiFiの端末は手にする事ができますが、データ通信量は増えませんので微妙です。
ひとりで利用するシェアプランの例について
スマホ+ポケットWiFi+ウルトラデータLパック20GBの契約内容となっていますが、見ての通り月額料金9,900円と高いです。
何故こんなに高くなってしまうかというと、データパックがdocomoは異常に高いです。
ドコモでは20GBが6,000円と設定されていますが、格安のポケットWiFiで有名なネクストモバイルでしたら20GBは月額2,760円端末代無料で契約が可能です。
そのため、ドコモのポケットWi-Fiを契約するのはおすすめできないと当サイトでは説明しております。
安いWiFiについては「【2019年版】一番安いWiFiは!?おすすめモバイルWi-Fi6社を徹底比較」のページにて紹介しております。
シェアオプションを利用せずに新しくドコモのポケットWiFiを契約した場合
シェアオプションを利用しない場合は、
- 基本プラン(データプラン) 1,200円
- パケットパック 3,500円~
- インターネット接続サービス料 200円
上記の支払いが必要になります。
基本プランは1,200円、インターネット接続サービス料は200円とそこまで高くないのですが、一番肝心のパケットパックが物凄い高いです。
プラン名 | 料金 | 容量 |
---|---|---|
データSパック | 3,500円 | 2GB |
データMパック | 5,000円 | 5GB |
ウルトラデータLパック | 6,000円 | 20GB |
ウルトラシェアパックLLパック | 8,000円 | 30GB |
2GBが3,500円という料金設定ですが、これは高すぎます。
例えばワイモバイルなら5GBが2,480円でポケットWiFiを持つ事ができます。ドコモみたいに基本プラン(データプラン)やインターネット接続サービス料といった料金を支払う事はありません。
何回も書いていますが、docomoの料金設定は異常に高いので注意してください。
ドコモのモバイルWiFiルーターはおすすめ?
2019年1月時点で契約できるドコモのモバイルWiFiルーターは「WiFi STATION N-01J」です。
WiFiルーターとしては
- 速度が速い(受信時最大788Mbps)
- Linking対応
- 急な室温の上昇に気をつけられる「温湿度センサー」
- お薬の飲み忘れを減らせる「振動センサー」
上記の通り便利な機能が沢山ついており、かなり優秀なモバイルWiFiルーターです。
速度の面でも「キャリアアグリゲーション」「4x4MIMO」といった技術により発売当初最速の788Mbpsの高速通信を可能にして、USB3.0にも対応している期待のWiFiルーターでしたが、
何度も記載している通り、ドコモのポケットWiFiの料金設定が高すぎるためおすすめできません。
2019年春発売のWi-Fi STATION HW-01Lはついに国内最速1288Mbpsを実現しました。
ポケットWiFiで1Gbpsを超える日が来るなんて誰が想像したでしょうか。
現時点でわかっている主なスペックは、
- 受信時最大1288Mbps/送信時最大131.3Mbps
- 同時接続台数17台(WiFi16台/USB1台)
- バッテリー容量 3,000mAh
- PREMIUM 4G
モバイルWiFiルーターの中でも最強スペックといえます。
受信速度が速いうえに、送信時の速度も速いです。
2019年発売する機種の中で最強といっても過言ではないでしょう。
唯一残念なのがこの機種を取り扱っているのが、月額料金が高いドコモだけです。
毎月の支払いを考えるとどんなに良いWiFiルーターを使えても高額だと手が出せませんね。
ドコモのポケットWiFiと他社の料金を比較
高い高いといわれても、ポケットWiFiの相場がどれくらいかわからないと意味ないですよね。
そこでココからは、おすすめのWiFiのプロバイダとドコモのポケットWi-Fiの月額料金の比較をしていきます。
docomoは5GBを契約した場合の料金を掲載しています。
プロバイダ | 月のデータ量 | 月額料金 |
---|---|---|
docomo | 5GB | 5,000円+1,400円 |
Nextmobile | 20GB | 2,760円 |
So-net WiMAX | 無制限 | 3,380円 |
見ての通り、ネクストモバイルなら20GBが2,760円、So-net WiMAXなら月間無制限(3日で10GBの速度制限有)が3,380円となっています。
それに比べてもドコモのポケットWiFiは月5GBが5,000円+1,200円+200円の計6,400円と高額です。
利用可能エリアや電波で比較
プロバイダ名 | 電波 |
---|---|
docomo | PREMIUM 4G |
Nextmobile | softbank 4G |
So-net WiMAX | WiMAX2+,au 4G LTE |
利用可能エリアでは差は殆どないですが、ドコモが一番つながりやすいです。
昔のようにドコモじゃないと繋がらないといったエリアは減ってきました。
ドコモの電波しか入らないという人は、docomoのポケットWiFiの選択は有りですが、他の電波も入るという人はドコモの月額料金が高いので、他社から購入したほうが安く使えます。
ドコモのモバイルWiFiルータのページへ
URL:https://data.nttdocomo.co.jp/wifi_router/
ドコモのポケットWiFiのまとめ
docomoのポケットWiFiは月額料金が高いというデメリットのかわりに、モバイルWiFiルーターの性能は業界トップクラスです。
昔の携帯電話でもそうでしたが、品質を求めるのであれば、ドコモのポケットWiFiはおすすめできます。
しかし、コストパフォーマンスを考えると圧倒的に月額料金が高いので、ドコモとの契約はお金がもったいないです。
特にポケットWiFiは2年や3年と長期で使う人が多いため、長ければ長くなるほどドコモと他社の金額差は広がってしまいます。
安くポケットWiFiを契約するならネクストモバイル
ネクストモバイルは2018年当サイトからも一番申し込みが多かったポケットWiFiです。
- 2年契約
- 月額料金が安い(2,760円)
- ソフトバンク回線
- モバイルWiFiルータ代無料
安く持ち運びWiFiを使いたいのであればネクストモバイルがおすすめです。
高速データ通信も月20GB迄使えるため、動画を視聴し過ぎない限りは速度制限になる事もありません。
WiMAXは月間無制限となっていますが、3年契約が多いです。その点ネクストモバイル2年契約と短い期間の契約です。
ドコモのポケットWiFiの月額5,000円以上する料金と比較するとネクストモバイルがお得というのは一目瞭然です。
「月20GB」「月額料金2,760円」「2年契約」「ソフトバンク回線」「工事不要のWiFi」と言う事なしのポケットWiFiです。
ネクストモバイル:https://next-mobile.jp/
月間無制限に使えるWiMAXならSo-net WiMAX
WiMAXのギガ放題プランは、月間無制限(3日で10GBの速度制限有)となっており、ポケットWiFiの中で大人気です。
3日で10GBの速度制限はありますが、うまく使えば月に100GBの利用も可能です。
しかもドコモのポケットWiFiよりも月額料金が安く利用できます。
So-net WiMAXの注目すべき点は
- 3年契約
- 月額料金が安い(3,380円)
- 月間無制限
- 高速通信(最大440Mbps)
- 工事不要のWiFi
- 最新機種無料
- 1年と10ヶ月後機種変更が無料
とメリットが多いです。
特に1年と10ヵ月後の機種変更無料のキャンペーンは他社で殆ど行われていなく人気です。常に新しいWiFiルーターを持ち運べるのは良いですね。
ネクストモバイルの20GBプランじゃ物足りないという人にSo-net WiMAXはおすすめです。
WiMAXのプロバイダも沢山有ってどこにしようか悩むと思いますが、月額料金で言えばSo-net WiMAXは安いです!
月額料金が安く、途中解約の違約金も安く、22ヶ月後新機種に無料で機種変可、大手の安心サポート、WiMAXならSo-net WiMAXがコスパNo.1です。
So-net WiMAX:https://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax2/