インターネット上でWiMAXやポケットwifiを契約しようとすると、高額キャッシュバックが目につきますね。
例えばGMOとくとくBBは、2015年2月現在、最大29,000円キャッシュバックを受け取れると記載されております。
某営業マンに聞きました。
何故こんなに高額なキャッシュバックを受け取れるのか?
その為、実際に受け取ってる人数は全体から見ると多くはないようです。
WiMAXのプロバイダーにより受け取り方法は違います。
ご存知かもしれませんが、WiMAXのキャッシュバックの受け取り方法は、販売店によって違います。
詳しい方法を記載致します。
※2015年2月現在の手元の情報の為、古い情報の可能性もありますので、不安な方は直接公式サポートにて確認した方が宜しいです。
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックの方法
- 1.キャッシュバックについての案内メールが届きます。
簡単?と思うかもしれませんが、この案内メールは契約メールアドレスには届きません。
契約と同時に入るgmo会員のメールアドレスに届きます。 これは、会員サイトにログインすれば確認できますが、メールの転送設定をしていない場合は気づきませんよね。 - 2.口座登録しましょう
ご案内メールに記載されているURLから、振込先口座の登録をすれば、その月の月末にお金が振り込まれます。
キャッシュバックの受け取り簡単じゃん!と思った方多いですよね。
しかし、この手続きをするのは契約後約1年後です。
もちろん受け取り案内メールが来るのも約1年後なので、正直言って忘れてしまいますよね。
但ししっかりとした手続きを踏めば必ず受け取る事も可能ですので、A型のマメな人等にはオススメです。
@nifty WiMAXのキャッシュバックの方法
GMOとくとくBBの受け取り方法は難しいと思った方は、キャッシュバック金額は少し減りますが、「@nifty WiMAX」の方が受け取りやすくオススメです。
実際の受け取り方法は、
- 「キャッシュバック用、口座登録のお願い」の書面が届く
- 記載されているURLにアクセスして、口座情報を入力して完了
書面が届く時期はWiMAXの通信機器が届く時なので、忘れずに登録できますね!
そして、回線開通から約9か月後にキャッシュバックのお金が振り込まれます。
振込時期は少し遅いですが、登録は先にできますので、忘れずに受け取れるので良いですね!
また、@niftyも月額3,670円と料金も高い訳では無いので、購入の検討リストに入れても良いのではと思います。
最後になりましたが、@nifty wimaxのサポートの電話対応は神対応です。
本当に親切で優しい対応となっておりますので、不安点はどんどん聞いて良いかと思います。